掲載記事2021年
BIND 9.xの脆弱性について(CVE-2020-8625)
・2021/02/18
「BIND 9」にリモートより悪用可能な脆弱性 - アップデートが公開
(Security NEXT)
https://www.security-next.com/123461
・2021/02/22
BIND 9.xに実装上の不具合、namedに対する外部からの攻撃が可能となる脆弱性
(ScanNetSecurity)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2021/02/22/45228.html
Windows DNSの脆弱性情報について
・2021/02/15
JPRS、Windows DNSの脆弱性情報を公開
(ScanNetSecurity)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2021/02/15/45193.html
中間CA証明書(G3)の失効日の決定について
・2021/02/15
JPRS、中間CA証明書(G3)の失効日を2021年3月15日に決定
(ScanNetSecurity)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2021/02/15/45190.html
「第1回フィッシング対策勉強会」関連
・2021/02/10
フィッシング対策勉強会の講演資料公開、「インシデント対応」「ログ解析」「ドメイン乗っ取り」テーマに実用性高い内容
(ScanNetSecurity)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2021/02/10/45172.html
「インターネット白書ARCHIVES」に2020年版が追加掲載
・2021/02/05
「ネットの歴史」25年分が無料で読める! 「インターネット白書ARCHIVES」に「2020年版」追加
(INTERNET Watch)
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1304683.html
・2021/02/05
インターネット白書ARCHIVESで2020年版が無料公開に ~ 最新版『インターネット白書2021』発行に合わせ
(hon.jp)
https://hon.jp/news/1.0/0/30566
・2021/02/05
インプレスR&D、「インターネット白書ARCHIVES」に2020年版追加
(WorkMaster)
https://www.work-master.net/2021210785
『インターネット白書2021』発刊のお知らせ
・2021/01/29
「インターネット白書2021」発刊、「ポストコロナのDX戦略」副題に
(INTERNET Watch)
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1303268.html
dnsmasqにおける「DNSpooq」脆弱性の公開について
・2021/01/27
dnsmasqにDNSpooqと名付けられた脆弱性、組み込みシステムやネットワーク機器が対象となる場合も
(ScanNetSecurity)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2021/01/27/45104.html